記事一覧

2005年04月12日

 前書いた
>IE以外のブラウザだと、Flashで外部ムービー内のアクション(音量関連)
>のスクリプトがなんだか利いていない様子。
 ってのは、単純にプラグインの問題だったぽいです。最新にしたら直りました。基本的すぎるチェックポイントをスルー。脳が溶けてるとしか思えない。

 ともあれ外部で音楽を管理するにあたってブラウザ云々を気にしなくてよくなったのは嬉しいことです。音楽を一緒に組み込んでるとパブリッシュが遅かったりファイルが重かったりと悪いことづくめ。

 operaにて背景透過が真っ白になるってのは相変わらず。これはFlash側でどうのってのでもないか。気にせんとこ。

2005年03月11日


 Flashでの描画の際大変長らく悩んでいた因果関係がわかりました。
 水平反転とかするとブラシツールで普通に描けず、囲んだ部分しか描かれなくなるというもの(左は同じように円を描いてみたもの)。
 たったこれだけで今までどれほど苦労してきたか……! というか普通にマニュアルとかに描いてあったら泣くよね。他のソフトに比べ本は色々読んでいるんだけれど、基本的な部分は案外読んでなかったりするからあるのかも。あったらどうしよう。なんかだんだん死にたくなってきた。

2005年02月21日

 ブラウザ閉じて消してしまったので軽く……。Flash話。
 鈴鳴鈴白をmovで書き出した時、軽い、おかしい、と思って再度調べ。
 なにを勘違いしていたのか、結局swf。スキンについて調べたときに読んだのに……(こちら)。
 ウチの環境だと結局aviしか選択肢なし。で、書き出してみる。
 640*480はおわっとる。320*240はいける。でも画質がひどい。うーん。
 1コマずつに書き出して別のソフトで編集するか、SWF2Videoって選択肢になるんかな。
 前者は連番での書き出しだとダメだけど、再生して手で1コマずつ拾って音は別に合わせればASやらMC使えるので、続きからの時は完全にswfとして作ることにしようかと思ったりした。それもどうだろ。とりあえずしばらく触らないので悩ましいまま終了。
 上記サンダル。水道の。メール返信。

2005年02月11日

 MX2004のステキ新機能。
 _lockroot。別のムービーで呼び出しても_rootは呼び出したムービー内部の_rootとして扱われるというもの。
 呼び出される側で this._lockroot=true;
 もしくは呼び出す側で○○._lockroot=true; して○○.loadMovie("●●.swf");。
 みおまゆがかなりラクになりそう。後のことを考えて全部_parent辿って書いてたからなぁ……。
 あと変数とか大文字小文字区別するようになった。

2005年01月17日

 Flash。
 movへの書き出しはFlash4までの形式でしか対応していない!!
 何時間か無駄に過ごしたよ。エラーの時にそう吐くとか、もっとわかりやすくどっか書いておこうよ……。

 あとaviとかでアクションとかMCとか使ったかんじでswfから変換できちゃうステキなSWF2Video(こちら)。
 たけー。
 使うであろう頻度のワリに高いのでヤメ。グラフィックシンボルでがんばる……。

2005年01月11日


 年末にやろうとしてできなかったまま放置していたのでひさびさに触ってみる。

 デバッグ用変数の『タイマー消費』『ハー子プレミア当たり』がおかしい。
 確率としてはノーマルでなさすぎ。ハー子以上が出すぎ。
 全体的に-2する。あとsuの振り分け減らす。
 ……って調整すると前と大差ないのだよな。

 となるとかわりっぷりが大差ないのにまたリセットもなんだかな。
 ということで、なんかだんだん前のままでいい気がしてきたので再び放置とす。

2005年01月01日

>印刷物としてのFlashとイラレ間のデータやりとりの実践。
 なんていうかダメだった。色を使うとどうやっても作り直しレベルになってしまい厳しい。ので、イラレでの単色ベジェをFlashにもってって配置、印刷。初めてやったのだけど問題ない感じだった。Flash大好き! ペンツールどうにかしろ!
 あんま出さなかったんだけど、酔いながら年賀状とかホント書かない方がいいと思う。

>年始に合わせたいこと。ハー子いじり。バランス調整くらいで終わっちゃう気配強し。
 ダメでした。リセットのみ。1/1からハー子を回す人たちが大好きだ。

ページ移動