記事一覧

2024/06/19(水)

 ついに冷蔵庫を買い替えたぞ! 去年この時期に家電量販店に見に行った思い出があるから1年くらいはなんとなく悩んでたでな。
 買い替えに至った主な理由は以下の4つ。

・デロンギアイスコーヒーの為に自動製氷が欲しくて
・東京ゼロエミポイント(商品券での買い替え補助)が9月まで
・12年経ってるからそろそろ&節電性能も良くしたくて
・容量をでかくしたくて特に冷凍庫(68L→81L)

 ウチの冷蔵庫の歴史は遡れる範囲で以下。
 2008年  98L ハイアール JR-N100A-D オレンジ
 2012年 255L 日立 R-26BA-S メタリックシルバー
 2024年 455L 三菱 MR-B46J-C グレイングレージュ

 今回三菱にしたのは自動製氷周辺のパーツを取り外して洗えるのと真ん中冷凍の選択肢があったのとオートクローザー機能があったから。
 で、ちょっと使ってみてやっぱりなんだけど場所と初期費用が許すならでかいほうがいい!
 でかいほうが電気代は安くて、今回の買い替えで年間電気代は11000円→6750円となって結構変わった。最新の300L台の他のやつみても年間電気代9000円くらいなので長く使うなら値上がりしていく可能性のある電気代も気にしたいとこ。

 あとはトースターとグラボ買い替えたら当分買うものないのだけどどちらも急を要するものではないのでAmazonのセールとかのタイミングを待つかんじ。

2024/06/16(日)

『シャドーコリドー 影の回廊』の続編『Shadow Corridor 2 雨ノ四葩』を達成率100%までやったので感想。


「Shadow Corridor 2 雨ノ四葩」 PV1

 今作は主人公が女性なので、前作唯一の不満点だった『走ると男の吐息がする』が解消されてて大変よろしい!

『敵から逃げたり隠れたりしつつ勾玉を5つ集めてゴールする』という基本ルールは変わってないのだけど前作はざっくり『5*5の計25エリアのランダムな組み合わせ』だったのに対し今作はざっくりエリア(おそらく4*4)はあるけどランダムなマップが生成されている。
 これは良し悪しなんだけど1つ1つの完成度がある程度あった前作と比べてのっぺりとした印象になってしまったかな。印象的な景観みたいなものも殆どなくなってしまった。

 ストーリーやらは前作ファンにも嬉しいかんじで、ゲーム的な不満点が解消されていたり新要素がいい感じに組み込まれてはいるものの、真エンドを見る為の条件(全マップで最高難度『花腐し』をクリアする。Steamでのグローバル実績は11.5%)がキツすぎてレビューはそこがちょっと荒れてるかんじ。
 一通りプレイした上での個人的な感想としても、花腐しはストーリークリア後のやりこみ要素の位置付けだよなぁとは思う。

 新要素のカルタシステム(5枚装備して能力を乗せされる)はDead by Daylightのパークみたいな感じで組み合わせを考えられたりして楽しかったよ。
 総評としては試行錯誤したりゲーム性やらは向上してるので前作が楽しめたならおすすめ、みたいなかんじでワタクシは大変楽しめました。勾玉チャレンジやらをさくさくこなすようになると上達っぷりが自覚できてよいよい。


 以下最難関と思われる花腐し3マップのランクSクリア時構成

・祭殿
『歩行術』『厄払い』『異界の地図』『治癒結界術』『勾玉結界』ダッチコーヒー
 勾玉取得毎に機械人形が4体くらい発生するのだけど対策らしい対策があまりなくて難しい。時間も意識するS取得だと『観察眼』の方が良かったりするかな、とか色々試してたのだけど結局これ。

・樹海団地
『歩行術』『二輪挿し』『闇色の羽』『清浄の四葩』『高品質』カプチーノ
 パッシブアイテムで『穢れ』『爆発キノコ』『害虫』の中から2つ対策しないといずれかの理由で死ぬのでこんな感じの縛りになる。

・追憶の水底
『歩行術』『厄払い』『異界の地図』『運足の極意』『防虫香』カプチーノ
 このマップに関しては特に『異界の地図』から得られる情報が強い。
 なおかつ『運足の極意』とかを入れる余裕があるので他2つに比べれば簡単。『頑丈な扉』とかもよい。

・花腐しマラソンはリソースが豊富な分S埋めよりは楽。
『歩行術』『厄払い』『異界の地図』『大きなカバン』『まごころおにぎり』追加『勾玉結界』ダッチコーヒー

 さらなる縛りプレイやらで埋められる項目はあるので音声コンテンツ消費しながらじわじわ埋めたりするかもしないかもというかんじ。おわりー。

2024/06/04(火)

 ちょっと前に新PC組んで全体的なスペックが上がったので2004年製とかの17インチモニタ引っ張り出してきて(物持ちがよいですね)モニタ3枚でしばらく運用してみたとこ結構良かったので新たにモニタ追加した話。

 今までメインで使ってたモニタが60Hzしか出なかったので144Hzゲーミングモニタ(BenQ MOBIUZ EX3210U)買った。Amazonでセール&クーポンで安かったので……って10万オーバーなのでまったくもって安くはない。初めてAmazonの6回分割払い(Paidy)てシステム使ったぞ。これは利息も手数料もかからないってやつで、投資脳的には活用するべき最高のシステム!

 もう円安基調だからPCとか家電に関してはあんまり気にしなくなってしまったワ。利下げ観測なんて結局1年くらいズレてるぞもうもう。ドル円についてはちょこちょこ日銀の介入はあれども限定的なかんじ。

 ということでモニタ部分メモ。 

メインモニタ BenQ MOBIUZ EX3210U
サブモニタ1 I-O DATA EX-LD4K321VB
サブモニタ2 MITSUBISHI RDT232WX
予備 FlexScan M170-BK

 いや予備はもういらんだろ……と思いつつ。

 ついでにモニターアームは
・Amazonベーシック モニターアーム 1画面
・ErGear PCモニタアーム 2画面
 ってのをどっちも3000円くらいで買ったんだけど、2画面は同じモニタを2台、とかでない限りは管理がちょっと面倒なので1画面を3つの方がいいかなと思ってる。思ったところで買い直すわけでもないので今更どうしようもないのです!