アマゾンプライムデーお買い物2024!
飲料、食料品と消耗品を飛ばすとグラボと電源タップくらいかな。
飲み物っていうか酒なんだけど、ジャックダニエルは今まで色んな安いハイボールを試してきたワタクシ的にはクセがなくて群を抜いて美味しくてちょっとビックリした。今後これ以外の択は必要ないかもを見つけられたのはいいことです。とはいえ定価だとちょっと悩むな。
・エレコム 電源タップ 雷ガード 10個口 1m ほこりシャッター 【 固定 ・吊下可能な回転パーツ付き】 ブラック ECT-0101BK
長らく使ってた電源タップは火災が怖くて丁寧にほこり掃除とかもしてたんだけどついに取り替えました。この度軽く調べたら電源タップの寿命5年とか書いてあったんだけどそんなんで変えるわけないよなぁ! ということで多分20年は余裕で使ってたよ。1500円とかで高性能ぽいのに変更できてこの安心感はコスパよろしおすですおめでとうありがとう!
・MSI GeForce RTX 4070Ti SUPER 16G VENTUS 2X OC
やや高いグラボ。
サブノーティカで大型水槽を数段重ねてお魚いっぱい入れたりすると重かったのだけど、そこらも完全にヌルヌル動くようになりました。
んでもって『Shadow Corridor 2 雨ノ四葩』をUEVRで動かせるようになったぞ! 今やってる縛りプレイがガチめなので、VRで触るのはギャラリーとか、簡単な難易度の実績埋めとかだけど世界に入れるのはよいものです。UEVRはカメラを結構自由に動かせるので色々見られたりする。既存のVRゲーではOVRというソフトで動かせる。VR化の醍醐味はこの辺りだよな自由に動かして何を覗き見るとは言わんけど!
ちなみに無印Shadow Corridorは問題なかったんだけど、雨ノ四葩はUEVRメニュー『Unreal』の中にある、Rendering Method(レンダリング方法)がデフォルトの『Native Stereo』だと前の環境から片方の視界がハレーション起こしたみたいに白く飛んでしまって使い物にならなかった。
グラボ変えたらシーンによってはちゃんと映って、多分広くなるとダメだったのだけど、ウチの環境だと『Alternating/AFR』にするといけました。色々触っててわかったんだけどUEVRでの描画の不具合はここを触るとわりとどうこうなる。
で、わりといいグラボだから無茶できるだろ! と、とある平面ゲーをVRにすると小さい空間なのに画質が4段階あるうちの最低にしないとマトモに動かないとかもあって困る。設定詰められてないからどこがボトルネックかはわからんのだけど『無駄に高いもの買ってしまった……』よりは『もっと上のを買ってもよかったかも』『このグラボでも設定詰めればもっと動くかも』の方がなんとなく心理的にはいいですねみたいなことを思ったり……改めて、CPUもグラボも昔の状態であれだけのものを見せてくれたHalf-Life: Alyxってマジで工夫と技術で作られたオーパーツだよなぁと思ったりも。