記事一覧

2020年06月25日

ファイル 940-1.jpg

 amazonで謎に一瞬安くなってることがあるけど、今回たまたまそれに立ち会えたというか、どこも在庫なしで色々見て狙っていた商品(MOMENTUM True Wireless 2)が35000→25000くらいになってて購入できたのでメモ。

 いつ入荷されるかわからないけど、どうなるんだろうこういうの。これでもし一瞬だけ在庫が復活してたら返品品かリファービッシュ品かとか疑うんだけど、在庫なしのままだし。

 どこも在庫無しだから、25000でも利益が出る場合一定の数まで予約数を稼いだりしたのかな、とも考えた。あるかなそんなこと。
 1時間(多分)で元の値段に直ったから、もしミスだったらなかったことにされたりするのかも。

 ちなみに2011年頃からケーブルを交換しながらも長く使ってたSE215は右から完全に音が出なくなり無事ぶっ壊れました。今はなんか、電池切れた時の予備として使ってたSoundPEATSの3500円くらいのやつを使っておる。

===
 在庫が復活したようで普通に新品(多分)が来た。
 結果としてamazonで謎に一瞬安いのは、問題なくその値段で買えるので立ち会えたらラッキー! みたいなこと。

 一時的に各店在庫復活したけど、また全部在庫なくなってるな。今まで使ってたのと価格帯が全く異なるのでよくわからないけど、いい品だと思いますよ落としさえしなければ。
 今まで落とすのが怖くて完全に分離したタイプ使いたくなかったのだけどビンタでもされない限りは落ちなさそうだし、片道ごとに充電しないといけなかったのから開放されたのもよいよい。

===
 ついでなので10万明確に消費しよう。これと、スニーカーと除湿機と電話で終わりかな。あっという間!

2020年06月01日

 5月はネットワークがぶちぶち切れることもあって、ハースほぼやってなかった。これテレワークとか自粛とかで重くなってるのかしら、と勝手に納得して我慢してたのだけど、変な時間にも切れるし障害情報もないしで『うちの機器のどれかなのでは』とようやく気付く。

 ルータとモデム間の接続確認して電源全部長めに入りきりしてモデムのファームウェアのアップデートとかやったあととりあえず電話線の予備があったのでそれ変えたらどうやらそれっぽい。これだったら助かるな、ということで注文中。

 7mくらいモールで天井を這わせていた→今は2mしかなくてキッチンを横切ってるので超邪魔。運動にはなるかもしれない。

2020年04月15日

 前使ってたモニタを
・メインマシンの3枚目のモニタ
かつ
・サブマシンのメインモニタ
 とするべく引っ張り出した。23インチと31.5インチのディスプレイの大きさの比がわかりやすいかも。こんだけ色々モニタがあって絵を描くのは左下の11インチのちっさいiPadだという……。

===
 未だにWindows7使ってたら『オマエの人生もうオワリ!』とブルスクで脅してきたので、怖くなってアワワとWindows10にアップグレードしたら気が狂いそうになりすぐさま7に戻しました! というのを起点としてサブマシンを組んだ話。

 気が狂いそうになった主な事象は、とりあえずでGoogle日本語入れるのに何やらめんどくさかったのと、ローカルの検索機能が使いづらくなってたこと、マクロの座標がおかしくなったこと、それまで使っていたVMWAREが起動しなくなったこと。詳細は省く。それぞれちゃんと対応策はあったのだけど、アップグレードすることで得られるものと色々調べて元の環境に近づける労力を考えると躊躇された。

 ただ、長らく使っている7が色々と調子悪いしいずれ10にはしないといけない。どうせ入れるならクリーンインストールなんだけど、どのくらい環境整えるまで時間かかるかわからんから普通に使えるマシンは欲しい。ということで組んだサブのスペックは以下。

サブ余ってたパーツをベースに、太字のが買い足したなにか。
OS Windows 7 Professional SP1(64bit)DSP版
CPU Intel Boxed Core i5 i5-750 2.66GHz 8M LGA1156 BX80605I5750
CPUクーラー Scythe SCBYK-2000I 白虎弐
メモリ W3U1333Q-4G と W3U1333Q-2G で12GB
マザー P7P55D
VGA ELSA GeForce GTX 750 Ti 2GB S.A.C
SSD CSSD-S6B480CG3VX [SSD 480GB 3D NAND TLC SATA6Gbps]
ケース  Cooler Master MasterBox Q500L
モニタ MITSUBISHI RDT232WX
電源 Corsair CX450M 80PLUS BRONZE認定 PC電源ユニット PS626 CP-9020101-JP

 新しく買ったパーツについて。
・ケース Cooler Master MasterBox Q500L
 前のマシンのパーツ流用で普通のATXマザーを使うのだけど、大きさはコンパクトにまとめたかった。秋葉原で実機を見ると小さいケースはMicro-ATXかMini-ITXマザーばかりだったのだけど、唯一コンパクトにATXが使えたのがコレ。縦横対応、電源の位置も変えられて実にフレキシブルニャン。ケースも値段は色々だけどこれは7500くらいでそんなに高くないので大変よろしい。通販で普段利用してる店になかったのでお持ち帰りなのはよろしくない!

・CPUクーラー サイズの白虎弐。
 コンパクトかつサイドフローのが2500円くらいだったので購入。リテールが余ってたからそれでもいいかなと思ってたのだけど、後で音や熱に悩んで結局換装する可能性を嫌った。
 以前、というか今もメインマシンで使ってる羅刹というでかめのクーラーをプッシュピンで止めようとしたら指が入らずにすんごい苦労したのだけど、これはコンパクトそうだから平気じゃろ、とわりと軽い気持ちで注文した。1000円足せば虎徹という、ちょっとでかくてプッシュピンじゃないやつにできたのにね。結果的には全く問題なく取り付けられたのでよろし。

・キーボードはツクモで500円だった3R-KCKB04UBK。
 今回マシン2台並んでるわけなんだけど、ロジのトラックボールMX ERGOのFLOWという機能でシームレスなカーソルの移動やファイルのコピペが簡単にできるので大変便利!

 同じデバイスを2台のマシンで使えるのは普通に便利で、キーボードもロジの無線にすればトラックボールの移動と同じタイミングで切り替わってくれるだろ多分。
 ただキーボードはリアルフォースを長年使ってて愛着もそれなりなので壊れるまではこれでよいかなと。

・SSD CSSD-S6B480CG3VX
 特にこだわりもなくツクモで安かったやつ。これに限らず今回の買い物は特にこだわりが無い。もう色々調べるより時間の短縮でいきたい。

・電源 Corsair CX450M
 友人がサブマシンで使ってたやつ。プラグイン式で安いのでよい。電源はSeasonic! というこだわりはお値段を見て捨てられました。

===
 後日内部エアフロー……というより、電源入ってるかひと目でわかるように以下ケースファンを追加。3本セットの1つだけつけてあとは予備。
・Novonest 120mmPCケースファン マルチカラー LEDリング搭載 静音タイプ 25mm厚

 これメインに比べれば電力消費抑えめだから、リモートではこのサブマシンでもいいのかな。ランニングコストはどうかしら。ちょっと調べた。1日8時間*30でざっくり900~1000円。ふむー。メインのは怖いので調べない。

 そのメインの構成めも更新。前回からの変更箇所太字。
メイン
OS Windows 7Professional SP1(64bit)DSP版 →Windows 10 Pro
CPU Core i7 6700 BOX
CPUクーラー サイズ羅刹
(ユニバーサルリテンションキット3 SCURK-3000 + クーラーをGELID 静音ファン Silent PWM 120mmに換装)
メモリ PC4-19200(DDR4-2400) 8GBx2枚 W4U2400CM-8Gと、
PC4-21300(DDR4-2666) 8GBx2枚 W4U2666CM-8G(19200で動いてる)
マザー ASUS H170 PRO GAMING
VGA GF-GTX1650-E4GB/OC/DF [PCIExp 4GB]
SSD Crucial CT525MX300SSD1 → WD Blue SN550 NVMe(WDS100T2B0C)
HDD
1,TOSHIBA MD05ACA800
2,TOSHIBA MD04ACA400N
3,TOSHIBA MD04ACA400
4,HGST HMS5C4040ALE640
5.TOSHIBA MD05ACA800 今はこの辺のを1台抜いて、旧SSDを差して旧環境で起動できるように&新環境以降の為に繋いでる

光学ドライブ Pioneer BDR-209BK2(繋いでない)
ケース Antec P280(内部エアフロー用にAO-KAZE)
モニタ I-O DATA EX-LD4K321VB
サブモニタ ASUS MB168B+ 、MITSUBISHI RDT232WX
電源 Seasonic X Series 750W SS-750KM3S
USBの追加物体 RS-004B [USBリアスロット 4ポート]

 10にするついでにM.2 SSDにした。これはマザーに直接つけるメモリみたいな物体。OSとか入れられて速い。HDDで痛い目をみたことによる「WDのはもう買わない!」というようなこだわりは「M.2だしよかろ」「売れ筋にいるし」とか言い訳しつつ、主にはツクモ店頭で安かったので捨てられました。なんだかんだでパーツは未だに秋葉原店頭が安い。

 10になった感想書いてなかったな。結局10でも全く問題はなくすこぶる快調。ただ環境整えるのがなかなか大変で未だにやり続けてる。

 オワリ! 秋葉原の話は後日また書くかな。自粛前のことで、すでに時間も経ってて書き起こすの結構めんどくなってきているのでこのまま忘れられていくかも。箇条書きにして満足するか。
・麺処 マゼル (MAZERU)は個人的には合わなかった!
・わりとCHABARAのやなか珈琲店に行くのだけど、そこのお姉さんが可愛かった。
・そのCHABARAでドラ鳥の鳥スープとか鳥めしの素とか売ってたので買ったぞ! 新鮮美味しい楽しいみんなで行こう今日も元気だ(コッケコッコー)ドライブイン鳥!
・無印でバウムクーヘン買いまくった。なんかあそこバウムクーヘンの種類アホみたいに大量にあるので端からお試しなのです。靴下もお試しで買った。
・モニタのふちがツヤツヤしてるとイライラして死ぬ病で、前のモニタをサブで使うのを躊躇してたんだけど、黒でマットなマスキングテープがヨドバシにあって購入したところ大変よろしい! https://www.masking-tape.jp/lineup/mt/1p-basic/これはいい買い物でした。秋葉原ヨドの文房具売場でかくてよろし。

 とか! オワリ!

2020年02月14日

ファイル 911-1.jpg

 天使かな。

2020年01月20日

ファイル 902-1.jpg

 バカなイカスミバカかな!
 写真以前にも食べていて、写真以後にも買い足すようなバカイカスミバカなりに1度に2皿、組み合わせを変えながら食べまくったので感想を述べるぞ。価格は★の評価に含めません。


★★★★☆
 S&B 予約でいっぱいの店のいかすみソース(250円とか)
 スパイスが好きなのでS&Bとハウスが好き。なぜなら国内スパイス市場のシェアがほぼこの2社だから。とかいいつつスパゲティにはamazonにある神戸スパイス(神戸アールティ)のレッドペッパークラッシュが安くて美味しいのでオススメします(価格はオススメに含めます)! よくお店だと辛いオリーブオイルとかあるけど、あれあんまり好きじゃない。タバスコも酸味が足されるので、単純に辛さが欲しいならこれがベストだと感じます。ピザにもこれをどさどさ使うぞ!
 と、話が逸れたところでイカスミの話に戻るけど、これは濃さがあってよいよ。んでもってイカちゃんの欠片が入ってる。
===
 他に比べて味の感想が雑だったので追記。
 イカスミとトマトのベースにソテードオニオンの甘みと深みがとてもよろしい。アンチョビエキス! ガーリックペースト! 色々バランスがいいので、箱系ではこれが好きだな。ただ、イカちゃんはほぼ欠片である。

★★★☆☆
 日本製粉 レガーロ イカスミの追憶(200~250円)
 イカちゃんの欠片がちょっと大きめに入ってる。ソースは若干水っぽくて、色も若干薄めだけどブイヨンとか玉ねぎとか野菜系の旨味、んでもって魚介系の旨味も強め。うちは化調肯定派だからそこにどうこうはないのだけど、例えば味の素を超絶否定する方とか居るからそういう好みがあるものだとは思っていて、これはそういうのが苦手なら避けた方が無難な方面の味。
 

★★☆☆☆
 無印良品 あえるだけのパスタソース いかすみ(2袋で250円)
 無化調でにんにくと塩系のお味。お歯黒べったり感は一番強い。お歯黒べったりとは日本の妖怪wiki風説明。お皿にも結構がっつりべったり。だから麺を茹で上げたときにちょっと水分を残したり大さじ1くらい茹で汁を移動しておいてもいいかもしれんね。イカちゃんは欠片も入ってないけど、価格でアドバンテージがあるな。


★★★☆☆
 はごろも おさかなでPASTA イカスミソース(200~300円)
 イカちゃんが小さいけどリング状で入ってるのがかわいい。
 作り方を見るとフライパンで茹でた麺と一緒に1分炒めてねってあるんだけど嫌どす! 湯煎でもOKってあるので他と条件は合わせます。
 シーチキンとかで有名なはごろもフーズで、かつ『おさかなでPASTA』と謳ってるわりにはソースそのものにシーフード感はあんまりなくて、オリーブオイルとにんにくの風味がメイン。シーフード感は結構入ってるイカちゃんを食べた時にあるのでわりとバランスはいいのか。それでもオリーブオイルが好きか嫌いかでオススメ度が変わるくらいはオリーブオイル感がする。イカちゃんのようすは圧倒的にかわいいので日本が世界に誇るkawaiiが好きならオススメ。

===
 後日推奨の作り方であるフライパンで炒めるので作ったらなにやらおいしかった! ひと手間加えてよければ★★★★☆。


★★★☆☆
 日清フーズ 青の洞窟 Grazia イカスミのソース(250~300円)
 この箱入りの価格帯ではこれにだけイカちゃんがいないな。
 とはいえイカ味はわりと強め。なおかつ野菜や動物系のうまみとのバランスはよさめ。白ワインのせいか若干フルーティな感じはする。唯一トッピングの小袋がついていて、それにはイタリアンパセリが入っておる。ついでに輪切り唐辛子のかけらもこれにしか入ってなかったかも。ということで彩りも若干あって上品にまとまっているかんじ。


★★★☆☆
 ハチ 黒トリュフと完熟トマトのイカスミソース (100~150円)
 かりそめ天国のパスタソースランキングにイカスミ勢、ハチ勢、低価格勢の中から食らいついていたすごいやつ。
 イカちゃんは欠片もいないけど、トマトやら野菜のうまみが強めで玉ねぎの欠片なんかも入ってるかんじ。イカスミ感は一番弱いかもしれんね。材料見ると甲殻類系のうまみが入ってるようすで、シーフード感がないというわけではない。イカスミパスタ食べたい! って要求には、この中では応えられていない方だけどそれが悪いかは個々の好みかな。貧民としては価格のアドバンテージも見過ごせない。


 おわり。なんか★の評価はやや平坦になってしまったな。★4は最初に書いたからか味への感想ほぼないし無印★2にしたけどシンプルな味でまた買いたいし日本製粉のはこうは書いたけどリピートはしないしハチのやつはもうかなり食べたからしばらくいいかもしれないしで、なんかまたあったら加筆修正とかするのかもしれなんし。
 麺はディチェコの1.6でした。ディチェコ大好き! とか言いながら5kg買ったら取り回しが悪くて後悔してるとこ。一人暮らしは500gでよいよい。

===
追加。

★★★★☆
 オーマイ(日本製粉) 海香るイカスミ(2袋で200~250円)
 無印と同じお歯黒べったり系のペースト。オリーブオイルの爽やかな風味。イカちゃんは欠片もいない。シーフード感はあるけどイカ感はほぼないな。魚醤、アンチョビとかホタテエキスが入ってた。甘さと深みがあって結構いいな。ソースを湯煎しなくていいからちょっとオマケして★4。お値段も安くてよいですね。

2019年11月24日

 最近の何か。

●トラックボールのこと
 ひたすらマウスを握ってたら手首の腱が熱くて痛い! このままでは腱鞘炎になてシマイマス! ということでちょっと慌ててMX ERGOを購入。2ヶ月くらい経ったとこ。

・よく言われるように、使っているうちに慣れる。
・負担は大分軽減される。ERGOは角度がちょっとつくのでなおよろし。
・わりと清掃がいる。ボール式マウスって昔あったけど、あれを思い出す逆行のかんじ。
・なんか滑りがイマイチなので、互換性のある別のボール(1000円くらい)も買ってある程度触った。明らかに動きは良くなったけど、これはデフォルトのボールがイマイチってこと? 最初から付いてる純正品なのに? なぜ? why? 为什么(ウェイシェンマ)?
・シリコンスプレーとかなんらか滑りの良くなる何かを塗布したらスルスルになったよ。なんか親指の腹の皮がちょっとムケてるのが薬液のせいだったらあんまりよろしくはない。
・たまにすんごい挙動が悪くなる。重くてカクカクするかんじ。同時に接続されているマウスではこんなことにはなっていないのでこやつの問題。再起動とかでどうこうなるので環境によるかも。

 総評:手首が熱い! 痛い! とかでなければ特に買わなくてもよかろ。もしくはマウス動かすスペースがない、とかならあってもいいのかな。ただ、それなら半額くらいで買える同メーカーのM570を先に考慮すべき。
 マシン2台とかの環境で使うとWIN-MAC間とかでもファイルの受け渡しとかすんごい賢いのでそういう用途もあれば付加価値としてよさそう。

 ついでにマウスはMX518 → その後継機G400で、2013年から使ってるようす。結構がんばってるな。壊れるまでは次のことを考えなくてよいよい。

===
 なんか引き続き親指の皮が剥けまくるな。急に普段使わない部分を酷使するようになったので強く生まれ変わろうとしているのか……。今はちょっとヒリヒリするけどこれもそのうち気にならなくなるのかしらん。


●Outlastのこと
 モニタ、ビデオカード辺りの環境が変わったのでやりました。


 

・評価が良くて
・FPSが好きで
・ホラーが好きで
・隠れたりして敵をやりすごしたりするのが好きで

 なおかつこれはイマイチあった。全く人に勧められないかんじ。
 いつかのセールで『1+1のDLC+2』の抱き合わせを買って、その1、2をやったけど両方微妙だった。6時間と8時間程度。1のDLCやらなくていいかなってなっておる。
 何が合わなかったのだろうと考えると、すごく単純に『ゲームとして面白いかどうか』程度の話な気がする。

 とにかく画面が暗くて暗視カメラを覗かないといけなくてストレス。このゲームの影には光子を捕えて離さないカーボンナノチューブが混ざっている!
 その暗い中おっかけっこしながら正規ルートを踏破してね、っていう初見殺し&リトライの繰り返し。敵に対して無力なのはそういうデザインのゲームだからいいんですけど、身体能力の高い主人公がただの村人とかに退路を塞がれるともうどうしようもない、とかそんなでなんか納得いかない。
 相手が超常のパワーを得ている、とか主人公が非力な美少女、とかそういうのが欲しいというか、走った後の吐息は美少女のがいい!


===
 じゃあ最近何がゲームとして面白かったかというと『シャドーコリドー 影の回廊』というSteamもしくはSwitchで配信されてるゲームがすんごいリプレイ性が高くて一通りやってた。
 主人公は男だから走ったあと男の吐息がするけど!

 

 FPS視点で、ランダム配置されたマップでステルスしながらゴール目指すゲー。世界観も美しくて紅い蝶的な双子も出てきてなお好み。体験版もあってそれだけでも楽しめるうえに製品版も820円とかで超安い!

 安いでいうとOutlastセットもセール1000円とかだったから文句いうほどの値段ではなかろとも。
 アマプラ月額500円とかでゲームもこんなもんとかで、趣味というか個人的流行というか、そういったものは色々やってきたけど今はなかなか省エネで生きておるな。次回はデレステのSSR一枚がこれらをブチ抜く、というお話をします!

 Outlastも好きな要素詰め詰めだしコスパはそんなに悪くなかったなと、ちょっと経った今ならば思えるのだけど、プレイしている時はそんなに楽しくなくけっこうストレスがたまる一方だったという……。わりと最近ホラーゲームで多いんだけど、探索しつつびっくりイベントしつつ基本はデザインされたルート通り逃げる、っていうのはあまり好みに合わないのかもしれんね。影廊もランダムマップと定形マップと交互だけど、楽しいのはランダムの方だけだったし。

 体験の提供という意味で明確に衝撃を受けたのはHalf-Life2、Codの4(MW)、MW2、Portal辺りで、ずいぶん間は空いていたんだけどなかなか鮮烈な体験っていうのは得難いな。自身の体調、環境やらタイミングやらの兼ね合いはあると思うのだけど、なにより感受性が鈍ってるのかも!

2019年08月28日

 モニタでかくしたぞ。
 昔の写真も引っ張り出すと17→23→31.5と変わった。

 なんかレンジ新しくした時に「死ぬまで使うならちょっといいの買うか」ってなったので買い替えに躊躇が無くなってきたのかもしれん。死を意識してちょっとした収納用の何かとか追加して整理しまくってる流れもあって、サブモニタのMB168B+を縦置きしたときの高さ合わせる為の台も注文してしまった。もう仕事以外は休日もずっとモニタの前に座ってるばかりだからよかろ……。

 モニタで重要なのは
・ノングレアであること
・枠(ベゼル・フレーム)のつやつやが無いこと
・ロゴがうるさくないこと
・電源ランプがうるさくないこと
 ここらさえクリアしてれば良いんだけどこれが少ない! 実機見てこれクリアしてるメーカーほとんどなかったぞ。スリムベゼル(フレームレス)ならいいっちゃいいけどそれでも下部でロゴ主張してきたりするから頭おかC。とかいいつつ前のモニタは枠つやつやでMITSUBISHIってロゴあったけど! 前は入力端子とか色々気にしてたってのもあったんだよな。今回入力端子意識してなさすぎてビデオカード急遽買い替えたからね。アホかな。

 ビデオカードもいずれ変えるつもりだったとはいえ、なんか新しく3Dゲーやる時に買おうと思っていた感は正直ある。L4D2やらCOD:BOあたりが最後わりとやってたくらい? 今後やるか謎になってきたのでよしとしよう。

 2017/1に書いたのをまとめ直す。
 構成めも。
OS Windows 7 Professional SP1(64bit)DSP版
CPU Core i7 6700 BOX
CPUクーラー サイズ羅刹
(ユニバーサルリテンションキット3 SCURK-3000 + クーラーをGELID 静音ファン Silent PWM 120mmに換装)
メモリ PC4-19200(DDR4-2400) 8GBx2枚 W4U2400CM-8Gと、
PC4-21300(DDR4-2666) 8GBx2枚 W4U2666CM-8G
(セールで買い足したけど19200で動いてる)

マザー ASUS H170 PRO GAMING
VGA ELSA GeForce GTX 750 Ti 2GB S.A.C → GF-GTX1650-E4GB/OC/DF [PCIExp 4GB]
SSD Crucial CT525MX300SSD1
HDD
1,WD WD20EARX-00PASB0 → TOSHIBA MD05ACA800
2,TOSHIBA MD04ACA400N
3,TOSHIBA MD04ACA400
4,HGST HMS5C4040ALE640
5.TOSHIBA MD05ACA800

光学ドライブ Pioneer BDR-209BK2
(付いてるけどケーブルはMD05ACA800の2台目についてる)
ケース Antec P280(内部エアフロー用にAO-KAZE)
モニタ MITSUBISHI RDT232WX(BK) → I-O DATA EX-LD4K321VB
サブモニタ ASUS MB168B+
電源 Seasonic X Series 750W SS-750KM3S
USBの追加物体 RS-004B [USBリアスロット 4ポート]

2019年08月23日

 ちょっと前に秋葉原に行ってきたぞ。
 友人と半年に一回くらい行ってるんだけど、詳細は書かないにしてもこれくらいは書いておかないと「前回いつ行ったっけ」ってなりがち。

 主な目的はモニタでかくするのでその下見。ロゴの様子やら実際の見た目で意外とIODATAのは悪くなかった。三菱の残留思念みたいなものを感じました。
 ロゴは例えばASUSとか割と色々買ってるメーカーなんだけど、下の真ん中ででかでかと主張してて嫌すぎる。どうかしてませんかあれ。

 あとはHDD。これは通販で買うと配送でぶん投げられる想像するから街で買う。
in:MD05ACA800
out:Pioneer BDR-209BK2

 データ移動さすから一時的に、と思ったけど別に光学ドライブ使わんな。このままでよいか。というかこれ2017/10に買ったのと同じやつだな。HDD界はあまり進化してないのかしらん。

 ついでに他に買ったもの。

・靴下
 通販で雑に買ったら履き心地が尋常じゃなく悪く、以前雑にドンキで買った夏用の化繊たっぷりのやつが悪くなかったのでそれを買う。かかともつま先も穴開かないけど、底に穴が開くという愉快なやつだよ。雑に通販で買ったのは順次捨てます。

・金属のザル
 主に冷凍ご飯をヘルシオで解凍する時用。平べったくて角型のザルって意外と売ってないのね。無印にこんなんあるよね、と思って行ったらあったよね。

・アイカツ! の台湾版のノート
 アイカツグッズを売ってるいい店があったよ! 台湾では群像学園! なんだな。ちゃんと公式のやつなんだけどわりと新しい絵が使われてたので、最近わりと盛り上がってるのではないでしょうか。おそらく多分メイビー。

・MiMiCHeRi アイカツ!
 1300円の小さいフィギュア。いや、普段アイカツの何かを売ってるところを見ないのでちょっと混乱して記念的に買ってしまった。
 アイカツについては、今までのやつ引っ張り出して新作でごった煮にするようすで、なにやら複雑。そのうちちゃんと書くのかも。ただこうやって無印グッズが出るのはいいこと。

・買ってないけどやったこと
 オートチャージしてるSuicaのクレカポイントチャージ。
 テキストに起こすとナニコレってかんじだけど、実際ナニコレではある。
 利用分の1.5%のがちまちま貯まるんだけど、それを利用するのに事前にネットで「チャージしますよ」って手続きしてから券売機でやらないといけないの。ナニコレ。

・きちりの優待
 お食事券3000円分。職場以外でよその街に行くことがほぼ無いので、なにかのついでに使える店がおむすびのGABA秋葉原店くらいしかないんだよな。
 店舗で食事しない場合は売ってるものを持ち帰れる。おつりはでない。
 んで、何があるかっつーとパックごはん。そして米。3000YENBUN。
 重い! 重いですぞ! もう手放そうこの株。

・ヤマダ優待
 ヤーマダ。1000円買うと500円安くなるやつ。エネループちょっと買い足した。単3、単4が4本で各1000円くらいだったので2枚使えてちょうどよかったです。ここは含み損があるから売りたくないんだよな。配当もちょっと出るから放置してるんだけど、今後上がってく気がしない。

 書き始めたら結構書けました! 他なんか抜けてるかもしれけどもうよかろ。
 ああ、ホワキャンとメイド通りのエックス潰れてたわ。行くたびちょっとずつ変わっていくなー。

2019年07月25日

 

 何も取り繕わないで弾き語れるひとへの憧れってのはわりと強い方。
 それは後ろに透けてみえる積み重ねた時間への敬意ってのがあるんです。こういうので憧れて眺める動画ってのは結構あって、こういう研鑽された『自己の何かを表現する』感と、世に氾濫する『承認欲求モンスターの醜悪な垂れ流し』との差異を感慨深く眺めるものであります。

===
 いや、そういうのも含めてちょっと前に書いた『わたし絶対音感』の質問は承認欲求モンスターのする何かなんだけど、する側からすればいい質問だよね。褒められてなおかつ被害者気取ってマウント取れるんだもん。ちゃんとしたひとは絶対しない質問なんだろうから、自分からそれを主張する人間はもうアレなひとって印象しかない。

===
 最近ちょっと出すようになっている『過去のすごく嫌なこと』は色々枷になっていて、もうどうしようもないのだけれども、そこはそれとしてとりあえずなんか出す方向にしないとだめだな、ってこういうのを見るたびに思う。

 何を見てどうするかと意識することにあまり意味はないというか、自分のやりたいことだけやるようにすべき。この辺りは結構前に結論が出てる。
 情報の供給過多というか、趣味嗜好が細分化されてる以上は、正解(売れ線)を求めるよりは自分の好きなことをするべき、っていうかんじのアレで、そうしないと食事とソシャゲと家電くらいでしか楽しみが無くなってしまう。
 家電! KADENの話したい! レンジを買い替えまして! ヘルシオに買い替えまして!!

 落ち着け。
 うーん、例によってちょっと酔ってるからこういう流れになってる。わりと普段から大雑把に考えていることをこうやって酔った流れで雑にまとめるのはどうかと思いますよ。そうでもないと出ない・いつものことなんだけど。